
オール電化のメリットとデメリット
オール電化は経済的!という漠然としたイメージで検討している方も多いと思います。オール電化の導入を迷っている方に、ぜひご覧いただきたいオール電化のメリットとデメリットをご紹介します。
オール電化のメリット
光熱費の節約
ガスを使わないので、ガス代が完全になくなります。
オール電化導入後は、電気代が安い夜間帯に電気を利用するため電気代が節約できます。
高い安全性
ガスを使わない点で、お子様や高齢者のいるご家庭に特におすすめです。
さらに火災の危険性が大幅に軽減されることで、火災保険が割安になるケースもあります。
災害時の復旧が早い
地震等の災害時、電気が止まってしまうと心配ですが、電気・ガス・水道のなかで電気の復旧が最も早いとされています。
阪神大震災、東日本大震災のときも、ガス・水道に比べ、電気の復旧が格段に早かった調査結果があります。
掃除や手入れが楽ちん
フラットなIHクッキングヒーターはガスコンロに比べて汚れにくく、掃除がしやすい魅力があります。
常にクリーンな空気
ガスを使用しないため、ガス漏れや不完全燃焼での一酸化炭素中毒の心配がありません。
また、IHクッキングヒーターではCO2を出す心配もありませんので、室内の空気はクリーンです。
環境にやさしい
ガスを使用しないためCO2の排出が抑えられます。
さらにエコキュートも、CO2削減に寄与し、省エネ効果の高い給湯器として環境に配慮した設備と言えます。
太陽光発電システムと相性抜群
オール電化をさらに活かすことができるのが太陽光発電システムです。
太陽光発電システムを導入することで、日中の電力を太陽光で発電し、夜間は安い電力で発電することで電気エネルギーをさらに削減できると言われています。
オール電化のデメリット
初期費用が割高
オール電化住宅にするには、オール電化設備をそろえる必要があります。
エコキュートやIHクッキングヒーター等は、従来の給湯器、ガスコンロに比べて機器本体の価格が割高です。
日中の電気代が高い
電気の安い夜間帯にお湯・熱を作り、日中に使用するという仕組みなため、日中に多く電気を使用する家庭では、電気代の削減効果が低い場合があります。
エコキュートを設置できない場合がある
エコキュートは、ヒートポンプユニットと貯水タンクユニットを設置する必要があります。
そのため、広いスペースを確保できない家庭には設置することができない場合があります。
停電時の心配
世界でも停電時間が圧倒的に少ない日本ですが、停電が心配なのは言うまでもありません。
電気ですべてをまかなうのがオール電化なので、停電中はすべてが停止してしまうことになります。
オール電化住宅とあわせて太陽光発電システムを導入することで、自家発電が可能になるので日中の電力をまかなうことや、蓄電池を導入することでも停電時の心配を極力減らすことが可能です。
専用の調理器具しか使用できない
IHクッキングヒーターを使用するにあたり、これまでガスコンロで使用していた調理器具が使えなくなり、IH専用の調理器具をそろえる必要があります。
知って納得!省エネ住宅通信ENERGY EFFICIENCY & CONSERVATION
-
オール電化とは
オール電化とは、その名の通り、生活エネルギー(調理・空調・電気・給湯)をすべて電気でまかなうことです。ガスを使わず、調理はIHクッキングヒーターになり、給湯設備は「エコキュート」や「電気温水器」でお湯を沸かします。さらに、エコキュートの熱を...
-
オール電化のメリットとデメリット
オール電化は経済的!という漠然としたイメージで検討している方も多いと思います。オール電化の導入を迷っている方に、ぜひご覧いただきたいオール電化のメリットとデメリットをご紹介します。 オール電化のメリット 光熱費の節約 ガスを使わないので、ガ...
-
省エネ給湯器とは
エコキュートやエコジョーズ等、耳にする機会は格段に増えましたが、従来の給湯器とは異なる環境に配慮された給湯器は、「省エネ給湯器」と呼ばれています。 この省エネ給湯器、いまや続々と新機種が販売されており、どの省エネ給湯器がどのようなものなのか...
-
エコキュートの選び方
エコキュートは各メーカーから続々と新機種が販売されています。ご家庭にピッタリなエコキュートを選ぶことが重要ですが「どれを選んだらいいか分からない」という声が非常に多いので、エコキュートの選び方をご紹介いたします。 タンク容量の目安 エコキュ...
-
エコキュートの悪い工事例
エコキュートは特に工事の善し悪しで、製品機器の寿命が大きく異なります。「適正部材を使い、適切な工事をする」当たり前のことですが、適切ではない工事をする業者がいることは事実で、当社はこのようなことが無いように徹底しています。 安いに越したこと...
-
高効率ガス給湯器エコジョーズとは
エコジョーズとは、従来のガス給湯器の高効率版と言えば分かりやすいと思います。ガスを効率よく使用でき、従来器の無駄を省いた省エネ給湯器ということです。 家のエネルギーのすべてを電気でまかなう「オール電化」もありますが、パワフルなガスがいい!と...